2013年11月15日金曜日

『足裏 強化法』

こんばんは〜
今日は お昼から青空が 広がり 日中あたたかくて 過ごしやすい まずまず の1日でした♪

お日様は やっぱり いいですね〜
落ち葉も 増えて 季節の移り変わりを
感じられます

 
LIFE style
塾通いの学生さん、受験生、サラリーマン、働く女性、育児も 仕事もこなしている 多忙な ママ

仕事や 育児、家事、スポーツしたあとの疲れ
環境や 生活スタイルさまざまな シーンで 疲労を ためちゃうことが あります┐('〜`;)┌

特に女性は ホルモンバランスの変化があるので 女性特有のお悩みが あります
家にいるのに ストレスがたまる、フラストレーションがたまるなども よく聞かれます…
  精神だけでなく、ほてり、のぼせ、肩こりや腰痛を感じたり、一人で悩んじゃったり、全身のバランスを調えてあげる 必要があります

疲労回復したいときには  足つぼ刺激するのも 効果的♪
働きすぎ 食べ過ぎ 続いてしまうと
カラダが だるくなったり 手足の重さを感じたりすることも あるかと思います(´д`|||)

慢性化→は 大きな病気に つながることも あるので その日のうちに 解消!
して気力を 失わないように カラダを調えましょう

●足をみて その人全体を見る〜

扁平足に 外反拇趾、
足指に力が入らない、動きが 小さい
どんどん
足は退化して 衰えてしまうのか?

◇足の大きさ、色、形
悩みも、色々です
女性で あれば キレイな脚のライン
に憧れますよね〜

★足裏キレイで 不調をリセット

△足の指の形には その人の 気性 性格が 現れると いわれていて そのときの 心や カラダの状態に よって微妙に変化していくそうなのです

→ご存じ足裏の反射区
《第二の心臓》
とも いわれますが、
足の裏には 全身の 各器官と関係していて そこらじゅうに ツボがあります
   
△足裏リフレ
即効で 反応が  感じられるので
私は大好きです 

                                                             『観察する』
{毎日お世話になっている場所
じっくりと
向き合いたいところ}

足の裏は ふにゃふにゃ?カチカチ?

シワが、よっていたり、角質が厚くなっているのは そこの
反射区[足のツボ]と 同じところが 不調をおこしていて 親指は 頭の 疲労で つけ根部分は 頭を支えている 首の骨頸椎です
  全体をしっかり ほぐして 首の疲れをとりましょう

(オススメ)
特に疲労困憊しているようなときは、足の指を 内側に曲げてへこんだ
場所のくぼみ 《湧泉》というところを しっかりと
あたたまるまで ほぐします〜
 
かかとを みれば  お腹や 骨盤の血の巡りの "よしあし"などを 知ることが できます(〃ω〃)
靴下や タイツが ひっかかる女子は
お腹が 冷えているかも!

『におい』

そして、足裏は 人体の中でも 汗腺が多く 点在していて 発汗量も 多いエリアなので 雑菌のエサに なりえます(。-∀-)
イヤーなニオイが、届く範囲は、20�ほどの距離。蒸発しやすいですが まわりの人にも エチケットとして フットケアは 必須ですね

靴や 靴下の中で いつも窮屈な思いをしている かかとは 特に角質が、厚くなるところ.....
指の間も 汗を かいて(*゜Q゜*) 垢が
たまりやすいところ なので お風呂で 指の1本、1本、を丁寧に マッサージもかねて 洗うと
足もあったまって 疲れも とれやすく スッキリします ♪

※注意
足つぼ刺激、 マッサージは 熱のあるときや カラダが
衰弱しているときは 避けます

また、カラダを 冷たく冷やしたり、飲酒したりすることは 体内の老廃物が 排出されるのを 邪魔してしまうので、 暖かくして、水分を しっかりとってあげるとよいです(’-’*)♪

簡単に できるし、毎日 身体に触れてケアしていくのは とっても いいこと♪

パートナーがいれば  コミュニケーションを 兼ねやってみるのも よいですね〜(〃^ー^〃)
痛いを 越して失神しそうな人も いますが....《笑》
私が押すと 『ヒーッ〜!!』って
おっしゃう方が 多いです
《笑》やめられませんね〜
健康でいてほしいですからね

足裏鍛えると バランス感覚が よくなり 長く歩いても 疲れにくくなります

ときどきは、カラダの見直しをして
あげましょう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆《12月の スケジュール
決まり次第 お知らせしますので 待って いてくださいね》
では 今日もお疲れ様でした♪



0 件のコメント:

コメントを投稿